結論から言うと、「洗たくマグちゃん」は2019年に買った家事アイテムのなかで、買ってよかったものNo1です。すでに半年近く毎日使っています。
冬にはほぼ毎日が部屋干しとなるワケですが、悩んでいたのがにおいです。部屋干ししたときの、あの独特のにおい。お気に入りの服があのにおいを纏うのは残念この上ない。
子どももいるので生乾きの時間が長いのも衛生的にも心配になります。
そんなときに、妻がネットで見つけてきたのが「洗たくマグちゃん」でした。
マグネシウムが入っただけの小さな袋で、“完璧”に部屋干し臭が解決されるなんて、思ってもみませんでした。しかも、洗剤の節約にもなってしまうという。
この記事では、もう手放せなくなってしまった「洗たくマグちゃん」の効果や我が家での使い方を紹介していきます。
部屋干しが一切臭わなくなった
やはり一番ありがたい効果が部屋干し臭の解決です。我が家の場合、本当に一切臭わなくなりました。
「洗たくマグちゃん」は、高純度のマグネシウムが水に溶け出して水素が発生し、水がアルカリイオン水になることで消臭・洗浄・除菌の効果が得られるというものです。
我が家が「洗たくマグちゃん」を買ったのは昨年(2019年)の秋。これから冬になり、ほぼ毎日が部屋干しになるというタイミングでした。北陸の冬は雪と雨ばかりですからね。
これまでは部屋干しすると、高確率であの部屋干し臭がセットでやってきていました。乾くのに長い時間がかかることで雑菌が繁殖しちゃうんでしょうね。
しかし、「洗たくマグちゃん」を採用したその日から、部屋干し臭が消えました。洗濯物に鼻をつけてすんすんしても、部屋干し臭の気配すら感じられません。
これは本当に劇的な変化で、マグネシウムが溶け出し…云々の科学的な根拠がしっかり作用しているだろうなと実感しました。
ほ、本当に臭わない…!
私いいもの買ったでしょ♪
洗剤が従来の半分に節約できる
(※我が家はアリエール派)
もうひとつ嬉しい効果が、洗剤が節約できることです。
「洗たくマグちゃん」の説明を見ると、洗剤なしでも洗えると書いてあります。しかし、いろいろ調べると「子どもがやってしまいがちな食べこぼしなどの汚れは落ち切らない」という声もあり、我が家では洗剤を少しだけ入れています。
どのくらいかと言うと、これまでの3分の1~半分です。これだけ減らしても使い始めてから半年間、「汚れが落ちてない!」となったことはありません。
この差は結構大きい!
(…ボタボタ)
・・・・・・
ゴワゴワが気になれば柔軟剤をプラス
(※我が家はハミング派)
「洗たくマグちゃん」にも欠点があって、それが柔軟効果は皆無ということです。
しばらく柔軟剤なしで洗っていると、特にタオルなんかは結構ゴワゴワになります。
ゴワゴワが気になってきたときは、柔軟剤を投入します。これで一気に解消されます。
あ、今日タオルふわふわ
柔軟剤入れちゃった♪
まとめ
我が家の「洗たくマグちゃん」のレビューをまとめます。
①部屋干し臭は劇的に解消。まったくにおいしない!
②洗剤が3分の1~半分に減らせる
③ゴワゴワしてきたら柔軟剤を使おう
人気商品ですが、遅ればせながら我が家も「洗たくマグちゃん」を採用しました。
現在使い始めて約半年。マグちゃん1個の使用回数の目安は約300日。まだ半年弱使える計算です。
コスパもかなりよく、もう絶対に手放せない相棒ですね。
<部屋干し関連記事>
コメント