おでんさん(@oden_biz)著のkindle本『Twitterの伸ばしかた』を読了しました。※買いたての「Kindle Paperwhite」で読みましたよ…!
ブログをしていますが、Twitterのアカウントが強くなったらこころ強いな、いろいろ広がるなと思い、手に入れた本でした。
読んでみた感想を一言で表すと、「超超超具体的」。もう「Twitterを伸ばすために何をしたらいいんだ」なんて悩む余地はなくなります。まさしく、僕は悩みが一掃されました。
悩みがなくなれば、あとはもう“行動”するだけ!
僕の悩みを払い、どう歩めばよいかを教えて、光のレールを敷いてくれた本書のレビューを書きたいと思います!
魅力は超絶な具体性。手取り足取り教えてくれる。
実は、今まで何冊か、Twitterを成長させることに関する本を読んできました。サイトも然りです。
しかし、どことなく“ふんわり”している印象がありました。
大事なことが書いてあるんだけど、ざっくりした大きなことを書いてあるというか。「で、僕はこれから具体的にどうすればいいんだ?」という疑問が残ってしまったんですよね。
でも、本書『Twitterの伸ばしかた』は、そこが一味も二味も違いました。超超超具体的です。
- フォローされやすいアカウントの整え方
- インプレッションの確保の仕方
- より反応を得られるツイートの内容
などなど、まさしくTwitterを伸ばすために必要な項目について、「何をどうすればいいのか」をキッパリハッキリ書いてくださっています。
「はい、次はココに右足を出して。はい、その次はココに左足出して」くらいの丁寧さと具体性です。
「これなら僕でも今からマネして実践できる!」と思わせてくれた一冊でした。
比較的コンパクトにまとまっているので、集中して読みやすいというのもうれしいです。
Twitterを伸ばしたい方にまずオススメするなら、僕は間違いなくこの本です。
どんなことがわかる本か
僕にとって特にためになった部分について、どんなことが学べるかご紹介します。
「アカウントを整えよう」
この部分の冒頭に、整ったアカウントとツイートメインの運用こそ効率運用の肝だと明記されています。
そう、まずは自分自身をどんなアカウントで表現するか、めちゃくちゃ悩みますよね。
でも、この章を読んだら、僕はもうその場でアカウントの編集をしていました。
だってですね、アカウントをこんなに細分化して教えてくれるんですよ。
- 名前
- 肩書
- アイコン
- ヘッダー
- プロフィール
- ユーザー名
- 場所
- WEB
- FF比
で、そのそれぞれについてもう超超超具体的に書いてくれています。
例えば「名前」。
ひらがなにすべきかカタカナにすべきか、オススメの文字数まで書いてくれているのです。その理由もわかりやすく、まさに僕が持つ疑問を先回りして書いてあるんですよね。
そして悩み深い「プロフィール」。
これを6つの要素に因数分解して、こういうことを書いたらOKという項目を教えてくれています。しかも著者のおでんさんの具体例付きですからね。超わかりやすい。
「インプレッションを確保する」
冒頭に「インプレッション=ツイートが見られた回数」と明確に書いてあり、突然わかりやすい章です。
まずは一日3ツイートはしようということなのですが、その3ツイートを、
- どの時間帯にするか
- それぞれの時間帯でどんな内容をツイートすると効率がよいか
まで書いてある丁寧さ。もう昨日から実践できましたよね。
また、フォロワー1,000人に満たない時期(今の僕)には、インフルエンサーの力を借りようという項目でも、
- こんなインフルエンサーがオススメ!
- 引用RTで意識すべき4つのポイント
- リプで意識すべき4つのポイント
といった部分がこれまた具体的に書かれており、もはや迷う余地がありません。
さっそくおでんさんのツイートを引用RTさせていただきましたよ(笑)
おでんさんの経験に基づくポイントが満載で、しかもその都度、箇条書きで書いてくださっています。コレ超読みやすいしわかりやすいです。
noteも全部買っちゃった
本書の巻末には、著者のおでんさんのnoteの情報も載っています。
ここでも一貫して具体的です。
そのnoteの内容というのが、本書をさらに補完する、おでんさんが実際に好反応を取れた「ツイート事例集」なのです。1つひとつについて解説も書いてある丁寧さ。
「もうこれらのパターンを日によってあれこれ試せばイケるじゃないか」
そんな内容でした。
うん、全部買っちゃった(笑)
この本を読んでダメだったのなら、それはきっと行動力の欠如だけ。そう言い聞かせて、ブログと併せてTwitterもがんばってまいる所存です!
おでんさん、まさしく良書をありがとうございます!
コメント